2020/01/12

patience ?


我慢する、という事。

我慢する事でなんらかの益が得られるなら、進んで行えばいい。

でも我慢という行為自体に意味はない。

『自分を苦しめるだけの苦行は無益である。』

とブッダも言ってた。



少なくとも自分の経験上、自分と合わない環境に無理して居残る必要はないと強く思う。

個人的には、新しい環境に移った方が結果うまくいく事が多かった。楽しい事も多かった。

一般的な状況として、そう簡単にいかないケースも多々あると思うけれど。

ただ、逃げる投げ出すという選択肢(権利)は常に持っておいていいと思う。


もちろん、自分は我慢はできる。一応、体育会系の環境で育ってるし、自分と合わない写真の世界で10年以上やってきたし。


ただ、我慢しませんという言動は、

なぜかこの国では

『自由でいいですね』『アーティストですね』

と皮肉まじりに揶揄される事が多い。



我慢を美徳とする精神に、個人的に異論はない。

ただ他人の忍耐美徳を押し付けられると、自分には関係ないですと言いたくなっちゃう。





























だってシンドイだけやもん。ワシ、知りまへんがな。



自分にとって何が大事で何が大事でないか。

見極められたら、不要なものは捨てた方がいい。

その方が楽やし。

重荷を抱える事は、シンドイだけやもん。




No comments:

Post a Comment